 |
 2020/04/07 (Tue)  2020/04/04 (Sat)  2020/04/02 (Thu)  2020/04/01 (Wed) かくれ画
|
 |
 |
 |
 |
≪ 2010年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年09月 ≫
≫ EDIT
2010.08.31 Tue
たまにこんなのも描いてます。
黄色い紙・画用紙、カラーペン+クレヨン+色鉛筆
| イラスト
| 20:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.30 Mon
ハイサイ!!
お待たせしました。
アート展も好評のうちに無事終了。
実行委員会のみなさんお疲れ様、ありがとうございました。
お話をしていただいた参加者の方々お疲れ様、ありがとうございました。
観てくれたみなさん、さらに買っていただいた方々ありがとうございました。
またお会いする日を楽しみにしています♪
今回、会場の写真をうまく撮れなかったので
新作のレトロSF風コラージュを公開します!



雑誌の切り抜き/コラージュ


| ロボット
| 18:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.29 Sun
来る8/28(土)・29(日)に開催されるアート展のお知らせです!
時間 9:30~16:30
場所 仙台 定禅寺通り中央緑道
詳細は
こちらSPACE YUKARUHII は29日のみの参加になります。
ブース Bブロック25
※当日、会場でブースガイドマップが配布されます。
よかったら気軽に遊びに来てください!!
尚、この記事は29日までTOPに表示されています。
画用紙、色鉛筆+水性ペン+アクリル絵の具


| イベント
| 16:30
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.24 Tue
久々に一筆描(書)きの感覚で
一本のワイヤーから出てくるカタチを楽しみました!!
シンプルながらこんなワンシーンが、、、

≫ Read More
| 天使
| 11:14
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.24 Tue
ハイサイ!!
午後4時だというのに日差しも眩しい暑い中
近所の公園へ
てくてく

歩、、、、
あっ、久々に来たらけっこうリニューアルしててイイじゃん!
ざっとこんな感じさ~





そしてその近くには対照的に
以前からずっと閉じた状態のお店の看板が、、、
渋いなあ、でも時間が作り上げた味わい深さが
眼に染み入るのでした・・・


Caplio R1
| 散歩
| 10:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.21 Sat
ゆらりゆらりと現れた、、、
何ですか~
変ですか~
・・・・・・
厚紙、アクリル絵の具
| 絵画
| 10:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.15 Sun
久々に流木をベースにジャンクパーツを組み合わせて変な魚を作りました!!
途中から背びれが羽になり顔の先は尖ったノック式の鉛筆芯を使用したら
なんだか全体にやんちゃな
ハチのイメージ になってきたので、、、
名前を
BeeFish にしました

ミクストメディア


| 造形
| 17:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.14 Sat

夏はやっぱりアイスクリームですなあ
食べたあとの楽しみはスプーンに絵をかくこと
昔から変わらないバルサ素材のこのデザイン
まあ、鳥を描くのはイージーな発想ですが、、、
頭に色飾りが欲しくなり、アララまち針を使っちゃいました。
スプーン、油性ペン+水彩色鉛筆
| イラスト
| 17:59
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.13 Fri

夏は冷奴がいいですね、
ちょこっと醤油を角の方にたらしたら、、、ヒントは茶髪!
ということで当然顔が欲しくなり箸でそそくさ描いてみました。
いやあ色白で四角い顔が生き生きとこちらを見てるさ~^^
豆腐、箸

| 食べ物
| 23:16
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.13 Fri
外でくつろいでいるところをゆっくり近づいて撮らせてもらいました。
足の裏のキズが痛々しく左目の方にも障害があるようですが
このポーズ、風格があっていいですね。
このシャッターの家の猫なのか?名前も知らないのでトラと呼んでいます。

| 写真
| 22:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.12 Thu
このミルミル絵文字は
書道家七から出来ています。
ベージュの紙、油性マジック
| ミルミル絵文字類
| 18:39
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.12 Thu
コモド島に住む
コモドオオトカゲは狙った獲物をどこまでも追いかけて必ず仕留めるらしい、、、
あの巨体とその執念には恐怖を感じるが、それをイメージして抽象的に描いた一枚です。
和紙、カラーインク+色鉛筆
| 絵画
| 18:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.12 Thu
雑誌の写真の切抜きを逆さに見ていると家の壁になにやら次々と
動物の姿が浮かび上がってきたのでボールペンでなぞったものです。
壁の模様がそういう風に見えてるだけですが、、、^^
雑誌の切り抜き、ボールペン
| イラスト
| 17:05
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.08.08 Sun
≫ Read More
作品集第2弾です!
あれこれ色々試していこうと思います。
SPACE YUKARUHII 2 
① 君の横顔がこんな風に見える時

②謎の古代文明 伝説と儀式のシステム

③ 筆跡の行方

④ DOKO doko

⑤ yoko-chira

⑥ 蠢くmojimoji

⑦ 第Ⅱリハーサル中

⑧ 朝ラッテ・スマイルP

⑨迷宮街道

⑩ 急接近遭遇
Audio Afrikan
アーティスト: Bryan Ingram
アルバム: Kingsraven Music
長さ: 1:26
ジャンル: World
▲ Close
| 動画
| 18:02
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2010年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年09月 ≫